Broadway Gala Concert 2007 1/6(sat.)
1月6日(土)開演13:00 2階A席D列。
今年初の舞台鑑賞。初青山劇場!
ミュージカル俳優の方達によるコンサートだ。
10名のミュージカル&オペラスターの競演!素晴らしかったです。
Broadway musicalナンバーを27曲。
上演時間は、休憩ありの約3時間。結構知っている曲が多かったのでうれしかった。
では感想を…(今日も割りと辛口でございますm(__)m)
全体に関して:さすがミュージカルスター揃踏み。紅白で話題になった秋川さんの歌も聴けたし。フジテレビが主催のコンサートで、司会進行は、「とくダネ!」でもお馴染みのフジテレビの顔でもある笠井信輔アナでした。全国版プロアナウンサーだけに、さすが!司会進行、完璧。(今井さんの名前「今泉さん!」って間違ってたけど(^_^;))素晴らしかったです!ミュージカル大好きな(特にヅカが好きらしい)笠井アナ。とてもうれしそうでした♪
出演者について(五十音順):
秋川雅史さん…この方のお声は素晴らしかったです。でも紅白でちょっとお疲れなのかなぁ。ちょっと無理して歌ってる?「tonight」(ウエストサイド・ストーリー)を歌ったはどうだろう?今井さんの歌った「エーデルワイス」の方がしっくりくるかも。
石井一孝さん…久しぶりに石井さんを観ました。ジーパン(…今の若い子は「デニム」っていうらしいが。)を穿いてたけど、『足長ッ!』と叫んでしまいそうでした。
歌も『ジキル&ハイド』の鹿賀さんの後を狙っているらしく、「ジキハイ」の「デンジャラス・ゲーム」を本役のマルシアさんと歌ってました。ずっと「ジキハイ」やりたくて歌い続けているらしい。なれるといいね♪
歌声もあの細さからは想像できないくらい奥深い声。かっこよかったなぁ。
更に自分でも自覚があるくらい「雨男」というだけあって、昨日の東京の天気、見事に雨。あの雨は、石井さんのせいでしょう。
今井清隆さん…この方は、どこから声出してるんだろうというくらい声が地響きのように聞こえてきます。『レ・ミゼラブル』のジャン・バルジャン、今井さんバージョンで観た事が無かったので、一度観て見たい!
浦井健治さん…やっぱりこれだけの重鎮軍団に囲まれてしまうとちょっとだけ実力不足を感じてしまいました。かわいいから、許すけど。『ライオンキング』の「愛を感じて」をEnglishで歌ってたけど、「う~~ん。頑張れ!」という感じ。発音完璧のシルビアさんの歌を聞いた後だったから、余計にそう思ってしまったかも。「Tonight」のときも、最後1人で肩揺らして歌ってたよ。おなかから声出しなさい!(たまたまそうなってしまったなら、おばちゃん許すけど。)
大浦みずきさん…この方初見でしたが、さすがヅカ出身!歌も存在感も抜群でした。宝塚時代の大浦さんを知っていれば、ファンになっていたかも。
「蜘蛛女のキス」の衣装、ジュディーオングさんをちょっとだけ彷彿させるような衣装でした。以前『蜘蛛女のキス』のナンバーを歌う機会があったときに自分でオーダーされたものだそうで、
「久しぶりに箪笥から出してきた」
とうれしそうにおっしゃってました。
鳳蘭さん…この方の存在感は、石井一孝さんがコラムで「地面が割れるような迫力!恐ろしいほどの存在感!」と大絶賛されるように、すごかったです。鳳さんのおかげでこのコンサートが引締まります。そして、男装がかなり似合う!女の私も惚れ惚れ(*^_^*)
島田歌穂さん…この方も、いい感じですねぇ。メリーポピンズの「2ペンスを鳩に」では、感動してしまい、涙が出そうになりました。ただ、たまたまかもしれないけど、どうもあの息を吸うときの音が気になってしまう。。。
シルビア・グラブさん…この方のEnglishの発音は完璧です。歌も安心して聴けました。だから、という訳ではありませんが、どこまでスリット入っているんだろうというドレスに釘付け(゜_゜)。最前列の方、中見えてるんじゃ…と心配までしてしまいました。
鈴木綜馬さん…『エリザベート』以来の鈴木さんでしたが、ミュージカルでしかお顔を拝見したことが無かったので、「あら?かっこいいじゃない♪」というのが印象。「エリザ」メークでかなりイメージ固まってました(^_^;)
「君の住む街で」(マイフェアレディ)では、アドリブ全開で、更に『ミス・サイゴン』のナンバーでは、島田さんのほっぺに「チュッ♪」ってしてました。割とエンターテイナーな方なのね。
マルシアさん…この方のピアノの弾き語りよかったです。声もかなり通るし、かっこよかったです。でも、どうもナンバーが悪かったのか、どうも演歌調に聞こえてしまう歌い方が…。そして、日本語の発音がどうも気になる。この方の曲をEnglishにしたほうが聴きやすいんでは?
でも、トーク上手であるマルシアさん。マルシアさんのトークでかなり笑わせてもらいました。
という感じで、満喫した3時間でした。
このコンサート、ミュージカルスターの卵達のオーディションも兼ねていたんです。実は。オーディションなんて、実際に観たこと無いから、審査員になったつもりで観ちゃいました。
来年も出演者を見てからだけど、行けたら行きたいと思ったガラコンでございました。
« 明けましておめでとうございます | トップページ | パン工房『くーぷ』の牛乳食パン »
「ミュージカル」カテゴリの記事
- そうですか…。(2013.01.14)
- 9to5(2011.11.24)
- ミュージカル『マイフェアレディ』(2010.07.17)
- ミュージカル『蜘蛛女のキス』11/1(木)プレビュー公演(2007.11.03)
- レミゼが長野に!!(2008.08.02)
「石井一孝さん」カテゴリの記事
- へぇー。(2012.03.26)
- チラシ(2011.06.23)
- 5年目(2011.05.01)
- ミュージカル『蜘蛛女のキス』11/1(木)プレビュー公演(2007.11.03)
- ミュージカル『デュエット』7/26(土)(2008.07.31)
「観劇」カテゴリの記事
- BS2『ガマ王子VSザリガニ魔人』(2008.08.10)
- ミュージカル『蜘蛛女のキス』11/1(木)プレビュー公演(2007.11.03)
- ミュージカル『デュエット』7/26(土)(2008.07.31)
- 舞台『黒蜥蜴』6/4(水)(2008.06.05)
- 舞台『恋はコメディー』2/10(日)(2008.02.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/175385/13367117
この記事へのトラックバック一覧です: Broadway Gala Concert 2007 1/6(sat.):
コメント